ヘンプが好きな理由
好きな理由シリーズ第二弾としまして(笑)
ヘンプ生地をご紹介いたします。他メーカーのヘンプ生地はまた別物になりヘンプ全てがいいというわけではありません。
まず繊維自体が細い方からご説明すると
ヘンプ→リネン→ラミー
となります。
やはり細いので左側から順に糸にするのが難しいものとなります。もちろん全ての素材に特性がありますのでどれが一番というものはありません。
ただ日本人に一番身近なものとしてはヘンプが挙げられます。
本能的にヘンプに反応してしまうのは間違いない話でそれがこの先何百年も変わらないことは歴史上決まっています。
だからといってとにかくヘンプ生地ならなんでもいいというわけではないと思っています。
「ヘンプの特性を知り尽くした上でその特性がすべて味わうことができるもの」は一握りです。
特性を知っているからヘンプ生地の世界一丈夫なものを作ったということですか?と思われる方もいるかもしれません。服が何らかの理由で着られなくなったときを思い出してみてください。
世界一丈夫なものでも必ず着ることができなくなる時がいつかはきます。
「着られなくなった姿も美しい」私はこの感覚が好きです。だからナイジェル・フィルソンを選びます。
自宅で飼っていた犬、猫、猿、爬虫類など。
おじいちゃん、おばあちゃん、お父さん、お母さん。
最期は誰でも美しいと思います。ですが突然自分がそんな場面に直面した時、美しい姿で見届けてもらえるでしょうか。
今から全力で美しくいないとその時自分の後悔だけ残るはずです。
未来の人達の為にも普段から全力で楽しみたいと私は思っています。
かなり話は飛躍しましたが(笑)
お客様にとって着られなくなったあとも美しいものはどんなものでしょうか。
すぐ「ナイジェルケーボン!!」「フィルソン!!」と言っていただける方には、、、特に何も差し上げられません(笑)
2025-03-16 15:42
店長のひとりごと
|